ぺきこぶろぐ

PCの調子が悪く、とっても久しぶりの投稿になりました。。
やっと新しいものが来た!これでブログが更新できるぞー!

お久しぶりの今日、紹介したいのは、、コレ!!
IMG_4343
オルビスの「手と髪」クリーム。その名の通り、手と髪の毛に使えるクリームです。

私は毎朝、長女の髪を結ぶときに使っています。
子どもの髪の毛ってさらさらで細いから、まとめてもするする手から零れ落ちて結びにくい。でもワックスとか整髪剤は使いたくない。そんな感じで困っていた時に偶然これを発見。

ハンドクリームと洗い流さないトリートメント的な使い方をするための商品ですが、長女の髪の毛を結ぶときに使ったら、すごいきれいにまとまるようになりました。ハンドクリーム成分なので子どもにも安心。オルビスサイトで口コミを見たら同じように子どもの髪に使っている人もちらほら。おまけに私の手も潤う♪

IMG_4341
こちらが何もつけず、櫛でといただけ。さらさら~するする~

そこに1円硬貨分くらい手のひらに伸ばして髪につけると、、
IMG_4342
こんな感じにしっとり。うるうる。みつあみ、ポニーテール、おだんご、なんでもござれ!




毎朝の子どものヘアセットが少し楽になりました。
ちなみに、私は洗い流さないトリートメントとして使っていますが、そこに関してはあまりさらさらにはならないかな~。。というところ。そこまでもとめちゃいかんよね。

昨年3月、幼稚園に入園する長女の水筒探しをはじめました。
ネット、デパート、雑貨屋、、キャラものばっかり!!

キャラもの絶対反対なわけではないけれど、自分(長女)が好きなキャラも決まっていないうちにキャラものを持たせたくないなあ、と思っていたのでノンキャラが欲しかったのだけれど、無いものですね。。

そういう時は、おなじみの無印良品さん。
子ども用の軽いストローありました。カバーも可愛い。これで決定!

で、す、が!

20人のクラス、他にも無印の子が3人!かぶりまくりですよ。それだけノンキャラの選択肢がないということ。しかもそのままでは味気ない。

そこで長女の水筒はアップリケを貼りました。これで被ることもない、可愛いと長女も喜んでくれました。

IMG_3483
1年間使っていたので、アップリケがちょっと剥げてますが、、手芸用ボンドがあれば直せますよ!
裁縫する人もしない人も一家に一つあった方がいいと思う。。本当に便利。

しかし、無印の水筒は気を付けなくてはいけないポイントが一つ。
もともとカバーなしでも使えるので肩掛け紐ホルダーが本体にもついています。カバーにも紐がついているので紐2本にならないためには本体の紐を外します。すると本体に突起が残り、その分カバーがとっても外れやすい。なので、ちょっと見た目は不細工ですが、目打ちでカバーに穴を開けて本体紐用の突起をひっかけます。
すると動きの激しい子どもが使ってもカバーがとれない!おススメです。
IMG_3484


私はウンナナクールのアップリケを購入しましたが、他にも可愛いのはたくさんあります。もしアイロン接着じゃないアップリケでも「裁縫上手」があれば簡単にくっつけられますよ。

IMG_3605

ボンドで補修後、綺麗になりました。

毛糸で有名なハマナカのアップリケ、北欧風で可愛い。

オリジナル動物園を作っても可愛いですよね。

少し前ですが、電気ケトルが壊れました。

そのまま電気ケトルを買おうかな…ともおもったのだけれど、電気ケトルにすると「電気ケトル置き場」がいるんですよね。コンセント繋いで下の台置いて、、と。

邪魔!

やかんならいろんな場所に置けるし、やかんで沸かした方がおいしいっていうし!というわけでやかんにしました。せっかくならホーローがいいなあ。と思って探し始めたところ候補が3つできました。

わが家では麦茶を1回に1.5リットル沸かします。だから大きいのは要らないので小さ目で。

◆候補1 月兎スリムポット
すでに月兎のお鍋を二つほど持っているので揃えてもいいかな、と思ったのだけれど小さい…口コミを見ると注ぎ口が細いのでやかんとしてはいまいち、という声もちらほら。コーヒーを優雅に飲む生活の人には合うんだろうけど、わが家ではインスタントコーヒーを夫が朝1杯飲むだけなので却下。

◆候補2 野田琺瑯 ポトル


可愛い~!そうそうこれこれ!琺瑯のやかんの可愛さ!近くのお店にも現物を見に行き、これにしよう!と思ったのだけれど…ちょっと待った。こちらも口コミを参考にしていると、「お湯を沸かすと取っ手が熱くて持てない」とのこと。毎回鍋掴みがいるのは面倒すぎる。。泣く泣く却下。

◆候補3 富士ホーロー ソリッド


見た目は野田琺瑯と似ている。しかも取っ手が熱くならないとのこと!素晴らしい~!希望のブラウンはなかったけれど、落ち着いたグリーンを購入しました。

IMG_3573
いい!グリーンいい!取っ手も熱くならないよ!
このグリーン、ブレンディのCMにも使われたとか。グリーンだもんね。

買ってから気づいた優秀ポイント。野田琺瑯とくらべると蓋がすべてホーロー。だから蓋は熱くなるけれど、注ぐときに蓋は抑えなくてもいいように蓋の内側にちょっとひっかかりがある。最後まで注いでも蓋は外れません。
IMG_3574

可愛さと使い勝手を兼ね備えた優秀なホーローやかんです。

ちなみに冬場は、沸かしたお湯はネコちゃんの中へ。ポットがなくても暖かいお茶がいつでも飲めます。


黒猫と白猫で迷い、わが家は白猫。でも、、だんだんお湯を注ぐときの蒸気で顔が剥げました(笑)でも可愛い。

2017年10月に3歳になったムスメ。お姉ちゃんだねーといわれると嬉しいお年頃です。

3歳になるにあたり、二つ大きく成長しました。一つは先日紹介したトイトレ完了。もう一つは指しゃぶりの卒業!

指しゃぶり卒業まで何だかんだ1年近くかかっていました。苦いクリームを塗ったり、バンドエイドを貼ったりと色々試しましたが、効果なし。ムスメにとっても精神安定剤的なものだから幼稚園に行き始めて頑張ってるときに辞めさせるのも酷なのかな、と思ったこともありました。

でも幼稚園の先生に指摘されて一念発起(親が)!

辞める方法を歯医者さんに聞いたり、ネットで調べたり、、探していきついたのが絵本!
その名も「ゆびたこ」です。口コミの効果は7割ぐらいが指しゃぶり辞められたとのこと。早速試してみました!
IMG_2894
くせ さなえ作「ゆびたこ」

内容はざっくりいうと、指しゃぶりがやめられない子のゆびたこがどんどん大きくなって、しゃべり出す。というもの。
IMG_2895
そのゆびたこがリアルで若干怖い…しかもこってこての関西弁。

IMG_2896
指しゃぶりを続けると大きくなって人を襲う…!!怖い!!

IMG_2897
主人公の女の子はなんとか指しゃぶりを我慢します。そうするとゆびたこはだんだん小さくなって…

続きはぜひ読んでみてください。うちのムスメはゆびたこが怖かったらしく効果てきめん。その日から指しゃぶりを辞めました。

その後も「ゆびたこさんまだいるねえ。」と言いながらたこがなくなるのを心待ちにして、指しゃぶりを我慢してました。

読んでから半年たちますが、すっかり指しゃぶりはしなくなり、たこも綺麗になくなりました。

指しゃぶりに悩んでいるお母さん、お父さん。ぜひ一度試してみて欲しいです。
(こってこての関西弁なので関西圏のお子さんの方が効果があるという口コミもありますが…)
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ゆびたこ (ポプラ社の絵本) [ くせさなえ ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/12/19時点)


2歳10カ月の夏、ムスメはオムツが外れました。

それまで幼稚園でちょこちょこトイレトレーニングは初めてくれていたのですが、本格的に初めて3日で完了!

IMG_2746
後姿もスッキリ!

方法は「垂れ流しトレーニング」。やると決めた日にトレパンでなく、普通のパンツに変えて1日過ごさしました。(ちょこちょこトイレには誘う)寝室は入れないようにガードしましたが、初日はカーペットにしたり、フローリングにしたり、トイレと言えても間に合わなかったりとしましたが、二日目には1回くらいしか粗相なく、3日目には無事完了!

で、家では便器に座る前にパンツを脱ぐのだけれど、外出先ではどうしよう。。と思ったわけです。外出先のトイレでズボンとパンツ毎回脱ぐの?靴は?脱いだらどこに立つの??と衛生的なことも気になって。で、パンツを脱がなくても安心して衛生的に外トイレを使える、いい方法を考えました!

衛生面が気になるお母さんもこの3つがあれば安心かと!

1.携帯用補助便座
なくても座れるんだけれど、補助便座があると落ちないように股を開けなくていい。つまり足を閉じたままでいいので、ズボン&パンツを脱がずとも足首まで降ろすだけで、用は足せるし拭けます。
シートはかさばるので使っていません。ビニールの収納袋付が嬉しい。



2.除菌スプレーやシート
持ち歩く補助便座、少しでも綺麗にしておきたい。子どもはトイレのどこを触るか分からない。そういう時備え付けのスプレーがないなら小さい携帯用のものを持っておくと安心です。もしもの時にシュッと使えます。私は、家の除菌できるトイレ洗剤を100均の小さい詰め替えスプレーボトルに入れています。たまに薬局に携帯用トイレシートも売ってます。
わが家はずっとまめピカ



3.クリップや洗濯バサミ
女の子限定かもしれないけれど、ワンピースやチュニックなどの裾が長い服を着ているときに、服の裾をまくって後ろの襟首に止めています。汚れないのですごく楽!もしくはお母さんがしゃがむときに自分の裾を止めてもいいかもです。私は着物クリップを使っています。もちろん洗濯バサミでも目玉クリップでもOK。
着物クリップで検索すると、可愛い柄がたくさんあります。外し忘れ防止に鈴付のものもあるので便利。


携帯用補助便座、確かに荷物にはなるけどかなり軽いしコンパクトなので、以外に持ち運びにそんなに苦労してません。むしろ大人もトイレに連れていきやすいので、夫も積極的にトイレに連れて行ってくれるようになって買ってよかったと思っています。(女子トイレは混むけど男子トイレの個室って空いてるから本当に助かる!)補助便座の袋に便座とスプレーを入れて、袋にクリップつけてます。それで1セット。

オムツを買うこと、大量のゴミ、背中のオムツ蒸れから解放されて、親子共々身軽になりました!ちなみに家用の補助便座はリッチェル。細身(11kg)のムスメは補助便座なしだと、ものの見事にトイレにはまったのでしばらく補助便座は手放せそうにないです。

わが家にはビスクルのバウンサーがあります。
IMG_2472
ムスメは現在2歳8か月。ビスクルの特徴である4段階の変化を経て現在カウチになっています。はじめはオシャレ!可愛い!と兄にねだって出産祝いとして買ってもらいました。使い始めて3年弱。4段階使ってみて、それぞれの使い心地と感想をまとめてみました。

可愛いけどちょっと高い。本当に4段階使えるのかなー?思いきって買っちゃう価値があるのかなー?と思っている方の参考になれば。

●スウィングラック
使用時期:新生児~寝返りが始まるまで
ぐずった時にゆらゆらで寝るのに使ったのはあんまりなかったけれど、置いたからといって泣くこともありませんでした。一番使ったのは、脱衣所。一人でお風呂に入れるときに、私が洗っている間に脱衣所で待ってもらう&お風呂出てすぐ置く(タオルと肌着を広げておくと便利)のに使っていました。タオルを敷いてたとしても床に直に置きたくなかったので、毎日使えてとてもよかったです。

●バウンサー
使用時期:寝返り~1歳半
寝返りができて、ウロウロされると困るときと初期の離乳食時に座ってもらってました。ゆらゆら効果はこちらもさほどですが、まったく嫌がらず座ってくれていました。具体的には掃除機をかけるときや、大人がご飯を食べるとき(ちゃぶ台を触られないように)、1歳ごろにバンボをもらうのでそれまでの離乳食時(むしろ揺れないから食べさせやすい)。一番良いのはムスメが自分でボタンを外せないこと。アーモンド形のボタンのおかげで抜け出せないので、どうしても目を離さなくてはいけないときに重宝してました。11051959_937032219642487_1759981560229420370_n
このボタンが良いです。

●ロッキングポニー
使用時期:1歳半~2歳
これだけは、ムスメは興味を持ちませんでした。乳幼児広場でも車のおもちゃやRodyの興味がないタイプだったからかもしれません。ほぼ使わなかったので、さっさとカウチにしてしまいました。男の子や乗り物好きの子どもなら使ったのかな。二人目に期待。

●カウチ
使用時期:2歳~現在
ムスメ、めっちゃ気に入っています。豆椅子もありますが、テレビを見るときは必ずこれに座ります。自分で動かせないので、ちゃんと離れた場所で見てもらえるので助かります。座るだけじゃなく、横になってソファのように使ってそのまま寝ちゃうこともしばしば。気持ちよさそうです。お友達が来たときはカップルシートに早変わり。はじめてきたお友達もすんなり座ってテレビ見てくれます。ぶっちぎり一番使用頻度は高く、家にあってとても助かっています。
IMG_2415
はみ出ても気持ちよさそうに寝てます。

IMG_2470
カップルシートが可愛くてしょうがない。

◆全体の感想◆
・良い点
軽いからすぐ移動させれる
可愛い
組み立て楽
コスパ良い

・残念な点
ちょっと大きい
布が汚れて洗うときは解体が必要

といったところでしょうか。一番の残念な点、布が汚れて洗うときに解体が必要。に関しては汚れるのは離乳食の時ぐらいです。ただ、3年たって良い商品が出てるようで、バウンサー用のカバーが発売されてました。洗い替えを買うよりとってもお得で手入れしやすそうです。せっかくの可愛さがちょっともったいないけれど、手間には代えられません。



もうすぐ下の子が生まれるけど、その時ムスメは3歳。まだまだカウチで使えるけれど、スウィングラックに戻すべきか、、、とっても迷うくらいカウチが良いです。3年たって本当に買ってよかったなーとしみじみ思えるベビーグッズでした。


IMG_2082

ずれ落ちてもここで寝てる。